年次アーカイブ: 2008


絶対「雨」だ、こりゃダメだ。
・・・みたいな予報が 少しずれてくれて良かったですねぇ。

お弁当を作り始める時間を逆算して、ギリギリのとこまで時計と「にらめっこ」をしたお母さん達 
お疲れさまでした。自分に拍手ぅ(^^)//パチパチ

例年のごとく、部員とその兄弟姉妹をみんなで応援しました。
一年生がいないだけで、あとは各学年います、います。立ちっぱなしぃ(笑)

で、今年は附属小組が応援ツアーをしていました(^_^)。
マイクロぐっぴー達は「嬉しいやら緊張するやら」・・・。

カッコ悪いとこ見せられないもんねぇ^_^。
あそこで一人抜けたのは、君達のおかげよ(^_-)-☆


キタァァ〜〜〜〜!ヽ(^o^)ノ(期待通りの書き出しでしょ?(^_-)-☆)

壊れたとこだらけだった、チームのテント 2張り。
いよいよ引退することとなり、「えいやぁ!!」と2張り購入です。

サイズも少し大きい物にして、「なんと!!」チーム名も入りました。
とても「わおっ!!」な仕上がり。(^^)//パチパチパチ
でもって、わっせか広いです。
お茶の間サイズといった感じでしょうか?
とりあえず、記念撮影はお約束・・・と(^^)v。

まぁ、チーム名も入れたことですし、これからの大会等 テント下では品のある行動に努めましょう(笑)。

【追記】
例年のことながら、運動会前日のお茶当番は 附属小のお母さん達ががんばってくれます。
「いーよいーよ、買い物行っといでぇ」
の言葉に甘えさせてもらいました。
どうもありがとうございましたm(_ _)m


[dec]今、活発な時期ですもんね、スズメ蜂。

・・・だからって、あちらさんの事情なんて 知ったこっちゃないのですよ(-_-メ)。
(長い時間怖がらせられたので、かなり怒っている)

今日の午後、1匹、でーぇっかいのがやってきました。
あのくっきり鮮やか「しましまボディ」(>_<)。 それも、子供達が水分補給をするところに。 お目当ては、どうやら「スポーツドリンク」のようでした。 コップ入れのカゴに入り込んでみたり、キーパーの注ぎ口の所に頭つっこんでたり(@_@)(@_@)(@_@)。 「いなくなったぁーヽ(^o^)ノ」 と思っても、すぐもどってくる・・・・のくり返し(;-_-メ;)。 明日もきっとやってくるでしょう。 誰も刺されないよう 気をつけなきゃ(>_<)。 ・・・よりなにか、来させない方法はないもんだろうか・・・(-_-)んー。[/dec]