著者アーカイブ: ぐっぴーかあちゃん


ジュニア大会、優勝ですヽ(^◇^)ノ
みんな、みんな練習通り、ホントホントがんばったねぇ(^_^)

忘れちゃいけない六年生4人のあの応援!
あれが「前から引っ張り」「後ろから押っさり」してくれて、選手達は一度も顔を下に向けることなく、前だけを見て試合ができました。
お父さん、お母さん達も応援してたけど、やっぱりかなわないや(^^)//。

一方堂々とした戦いとは逆に、表彰されるにおいては、ひとつひとつ親も子も なんか「アワアワ・・・」といった感じで、これ又なかなか「らしい」閉会式でした(笑)

メダル・・・重たいんだね>^_^<
ぐっぴー母は幼稚園の運動会「がんばりましたで賞メダル」しか知らなかったので、「母ちゃんにもかけさしてあげる!」と、首にかけてもらった時ビックリしました。

さあ、本年度の大会はまだまだ続きます。
監督、コーチにビッチリついて行くぞぉーーーーー!!

『感謝』m(_ _)m
準決勝、試合が二つ同時に行われるため、もう一つの試合に審判を出さないといけなかったのですが、中学部のお父様お二方がこころよく審判を引き受けてくださり、小学部父兄そろって応援することができました。
本当にありがとうございました。

余談・・・
決勝までいけたら「チームで焼肉!」という予定に過剰反応していたのか、前の晩わたくし「お肉を食べている夢」をみてしまいました(^^ゞ
「良い夢は話すと流れる」と祖母に教えられて育ったのでだまっていました。
正夢でしたね(^。^)
まぁ、夢が表彰式でないところが、私の「センス」です(^^)v


ジュニアチーム、がんばりましたヽ(^◇^)ノ
5年生3人の頼もしい「引っ張り」とぐっぴーずの健闘、6年生の応援。
6年生4人は、1人あたり何人分?という声でチームを盛り上げてくれました。
ノド大丈夫だったかな?(^_^;)

団旗に描かれた鮫くんも台風後の風にノリノリでぱたぱた泳いでいました。
んーーーん、いいい感じぃ>^_^<

2勝して、いよいよ23日、準決勝です。
練習通り、練習通り・・・