更新をしないいまま梅雨も終わり、夏休みも終わろうとしております。。

残暑お見舞い申し上げますm(..)m

気づけば2ヶ月も更新してませんでした。

 

2ヶ月の間に子供たちは、梅雨時期の雨にも負けず!夏の太陽にも負けず!頑張ってきました。

その成長を感じることができたのが、今回の鹿児島大会です。

 

まだまだ試合で緊張することもあるでしょう。

思ったようにできないこともあるでしょう。

それでも一生懸命頑張って3回戦まで進むことができました。

「ベスト8」 です(^^)

惜しくも「ベスト4」に進むことはできなかったのですが、頑張った成果です。

もちろん目指すところは「優勝」なのですが。。

一歩ずつ>>一歩ずつ>>>成長していけたらいいですね。

 

子供たちへ。。父と母たちは、あなたたちの成長が頼もしいです。

         これからも一緒に頑張ろうね(^^)v てっぺんめざせ!!

 

昨日の夜は子供たちとお泊りでした(*^^*)

暑さと強い風に疲れてしまった母は8時半には眠くなり

ゴロンとなれば即寝れるくらいの眠気でした。。

試合をした子供より疲れるなんて、歳ですかね・・・

母も鍛えなくては!!!


中学部の応援に行ってきました。

 

中学部の結果 「 優勝 !! 」

おめでとうございます(^0^)/

ジャイアンツカップ出場です! 東京です!!

 

スリーアウトをとって試合終了した時の選手の喜びと

喜んでいらっしゃる保護者の方々の輪を見て、同じように嬉しかったです。

そして。。うらやましかったです。。

小学部も一緒に「優勝」したかったなぁ。

 

「ジャイアンツカップ」に行くって凄いですよね。

小学部には想像がつかないんです。

どんな感じなのでしょう? 

単純にかっこいいですよね。 ← ミーハー(*^^*)

東京ドームなんて、もう解散したバンドと某アイドルのコンサートでしか行った事ないです。

なぜか野球を見たことがない。。。

いいなぁ東京~ ← 田舎者な考えヾ(- -;)

中学部の皆さん、頑張ってください。

 

決勝戦、とても素晴らしい試合でした。

いい試合を応援できて、貴重な経験ができたと思っています。

保護者の方からも声をかけていただき、また先輩から子供たちへも話しかけてもらったようで

人と人とのふれあいを感じました。

子供たちへのおやつも喜んでいました。

ありがとうございました。

 

余談ですが。。。

「ちびーず母さん」は、「ちびーずの母」です。

ちょっとつっこまれたので(*^^*)  

「ちびーず」の由来は、今年度初め(4月)の日記までリターン~~<<<


夏季予選大会 2回戦

戦ってきました。

 

結果4-0で敗退しましたが、子供たちは大健闘でした。

前回、前々回と大差で負けていましたが

今回は、4点差での負け。。。

4点。。。大きな点ですが前回の負けに比べれば大きな進歩です。

残念なのは、1点も返せなかったこと!

「ピンチをチャンスに変える」 って事をよく聞きますが

「チャンスをチャンス」 にする事ができませんでした。

どーなんでしょう?? 私たち親には分からないプレッシャーがあるのでしょうか?

若干、9~12歳の子たちですものね。。そりゃあ、いろんな想いもある事でしょう。

でも、それに勝ってこそ本当の勝利なのかもしれません。

自信を持ってプレーして欲しいですね。

って、コレがプレッシャーなのかも知れませんねぇヾ(- -;)

子供には決して言えないので、ココだけの話ということで。。

 

残念ながら福岡遠征はなくなりました。

でも、頑張った子供たちを褒めてあげたいです。

 

試合の日、天気予報は雨でした。

でも、朝は雨があがってたんですよね。

レインブーツ(日本名:雨靴)を履いてた私は、暑くなってスニーカーに履き替えました。

なのに、履き替えたとたんに雨が降ってきたんです。。

「雨靴履き替えたのに~(><)」 

車まで行くのがめんどくさくて、ずっとスニーカーのままでした。

雨靴の意味がなかったなぁ。