2022年度の小学部も残すところ後2ヵ月あまり。2023年3月末を、もって長年監督をされてきた田畑一三監督が勇退することとなりました。

これまで同様グランドに来られて子供たちの指導は出来る範囲で続けていかれます。

長年の、シャークスへの功労に対して何か感謝を形にと思いビデオレターをまとめたものを渡せればと思います。

そこでOBの皆様には、ビデオレターでお名前、現況報告などの、メッセージを一人15秒ほど

数名の仲間でのビデオレターは30秒程で動画を撮っていただいてそれをホームページからメールで送ってください。

私現マネージャーが、責任をもって編集しそれを監督へのプレゼントととして渡せればと考えております。

メールにてわからない点などありましたらご連絡ください。

多くのOBの、皆様のご協力よろしくお願いいたします‼️

3月19日締め切りとさせていただきます。info@kagoshima-sharks.com

今後とも鹿児島シャークス小学部を、よろしくお願いいたします。


2022年も今日までですね。今年はブログの更新が滞りすみません💦インスタグラムを立ち上げましたので、そちらのフォローもよろしくお願い致します😊

なかなか良い成績を残せず、悔しい1年でしたが、2023年も明るく・楽しく・元気良くをモットーに、三位一体頑張ります✊️2023年も応援よろしくお願い致します😌


第35回夏季九州選手権予選大会が5月29日から3週に渡り開催されています‼️

開会式では雨模様も収まり久しぶりの入場行進が行われました‼️

コロナ禍で簡素化した開会式が続いていたので
活気溢れる選手達の入場行進を見れて嬉しく思いました☺️

鹿児島シャークス小学部の初戦の、相手は鹿児島バッファローズさん。

初回からエラー等でランナーを出し得点される苦しい展開😥
Wプレー等の締まったプレーが出るも、攻撃にその流れを持っていくことが出来ず、なかなか流れを掴みきることが出来ず
完敗しました。

指導者のおっしゃる野球は流れのスポーツ⚾
一球の重みを感じ、繋ぐ野球。心をひとつに
その意味を選手達一人一人が理解をして今後の成長のための肥料にしてくれたら☀️🌱

6月から5年生が入部してくれました‼️
これからも上昇シャークス🦈
応援よろしくお願いいたします‼️

明日は8時半から18時
西陵14公園での通常練習となります。

見学、体験大歓迎ですので気軽にお越しください。