年次アーカイブ: 2008


「ここ、どーかなってなぁーい?」
と練習後、お風呂からあがって言ってきた、マイクロぐっぴー君。
私に向けられた、左脇は赤ぁーくなっていました。

「なにそれ・・・右は?」
・・・なってなぁ〜い(-_-;)。

「痛いの?」
「ううん。」
「んじゃまっ、とりあえず、そんまましときなさい。あんまり、かかんなさんなよ!」
「う・・・ん」

え・・・っと、もっと優しくしてやった方が良かったのかなぁ・・・(^^;

あせも・・・よね・・・脇ずれ?

あとで聞いたら、他にも左脇だけ赤くなってる子いましたよぉ。


練習試合、お昼の出来事。

お父さん、子供達が食事を済ませて「さぁ、私達も」とお昼になりました。
お漬物の中に梅干しが三つあったので(子供達に配った残り)

「私もらって、いーかなぁ・・・って、もう取ったけど・・・」
と一つもらいました、

「いーよ、いーよ、早いもん勝ち」
「まだあったよ・・・あれ?」

みんな周りを見回しました。

「あったぁ〜!(^○^)」
ありました。Hちゃんのお皿に白いたくあんの「お布団」をかぶって・・・(笑)

「隠してたんじゃないってぇ〜〜」

と、みんなの爆笑の中 真っ赤になるHちゃんでした。かわいい(*^^*)。

【追記】

猛暑の中、審判に立たれたお父さん方 本当にご苦労様でした。
いつも、すすんで立っていただいて、ありがとうございます。
子供達も、お母さん達も、ちゃぁーんと見てますよぉ(^_^)。


今週配るはずだった、新しい背番号。

明日が練習試合だということで、
「ひまひまをみて、縫い付けるから早くくださーい」
と、先週 マネージヤーにお願いして急いでもらったのに・・・。

結局、私は今週 グランドにユニフォームと裁縫道具を持参の人になってしまいました。マネージャー・・・すみません<(_ _)>

でもって、本日お当番さんの すぐる母も「持参の人」でした(^^)仲間、仲間。
二人して、グランドを見ながら、チクチクやりました。

あらま、なんと!すぐる母は左きき。
「うわぁ、こまかぁーい、上手ぅ〜(*^^*)」と周りの賞賛を浴び・・・つつ、
そして 
「うわぁぁぁ〜(OO;)」と前まで一緒に縫うというハプニングも乗り越え・・・つつっ、無事完了(^_-)-☆(笑)。

私は、マイクロぐっぴーの夏の成長を見込んで、前より2センチくらい下めにつけたはいいものの、着せてみたら現状況的には見越しすぎたようで(~_~;)。

でも、もうあとは、本人の着方で調整(ベルトとかで)してもらいます。
・・・より、2センチ伸びてぇ〜(>_<)